距離が遠くてもジャブを当てる方法 2019年10月19日 に bokusa が投稿 — コメントを残す 距離が遠すぎてジャブが当たらないとお悩みの人いると思います。 まずは、右構えのボクサーを例にお話しします。普通は右構えの場合は左足が前に出ていると思います。右足が後ろですね。 そしてジャブを打つ時に、ジャブと同時くらいに左足が出て、そして右足が付いてくる感じです。普通はそんな感じですね。 しかし、遠くからジャブを当てたいなら、まず右足を先に一歩前に出しておいてから、ジャブで踏み込んでみて下さい。遠い距離からでもパンチが届くようになります。一度試してみて下さい。 あなたにおすすめの記事はこちらマスボクシングでジャブの練習フットワークを使いながらのいつ打つかわからないジャブジャブのバリエーションを多くする。ジャブとフットワークの練習が中心やった。セルゲイ・コバレフのパワージャブのタイミングが凄い!ボクシング初心者講座・構え方とジャブ編 オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMAプレミアム】 スポンサー広告 ボクシングに関する悩み、ご相談があれば何でも話して下さい。 僕が出来る範囲の事なら、何でもお教えします。 お名前 (必須) メールアドレス (必須) 題名 メッセージ本文