飲食店では、POPは非常に有効になってくる。
飲食店やなくても、商売をしていればPOPは大事や。
POPだけで、売り上げが変わってくることは間違いない。
しかし、字が下手で上手く書けないしキャッチコピーを
考えるのが苦手や。
そんな人は多いと思う。
しかし、そんなに難しく考えることはないのです。
とにかく書けばいいんです。
書くことでPOP作りに慣れてくるんです。
かっこよく書こうなんて思わんでもええ。
字なんか下手でもええんですよ。
心で書くんです。
なんちゅうたら、またまた精神論か!
なんて言われるかもわかりません。
そやけど、心のこもっていないものなんてお客さんは
感動しないし、読まないし買ってくれないんです。
まずは、自分のこだわりや自分が食べた感想や
スタッフに食べた時の感想などをPOPに盛り込めばいい。
それこそが人の心を動かすんです。
だから、売れるPOPが書けるようになるまで書き続けて下さい。
書いて書いて書き続けているうちに、売れるPOPが書けるようになる。
とにかく書かないとあきませんよ。
あなたにおすすめの記事はこちら
コロナ禍に生き残る為の飲食店経営法マニュアルはこちら


焼き鳥開業に関する悩み、お店を開業したが売り上げが上がらないや、開業の手順がわからない という悩みがある人は、このお問い合わせフォームでお話を聞きます。