
娘と孫が作ってくれたチョコレートケーキ。「うまかった」嬉しいです。
僕の59歳の誕生日を、家族みんなが祝ってくれました。ありがとう
焼き鳥屋(飲食店)で失敗しにくい開業法(おまけにメニュー作成法、料理の基礎、暇なお店を回復させた方法を付けてます。)
⇒詳しい内容はこちら
がんから社会復帰 その軌跡とは!: がんを克服し、社会復帰するまでに自分がした行動と考え方 (∞books(ムゲンブックス) - デザインエッグ社)

50歳~60歳から焼き鳥屋開業!焼き鳥屋開業アドバイザー 前田誠二の幸せ日記
50歳~60歳から焼き鳥屋開業を目指すあなたメニューに焼き鳥の串打ちから焼き方など技術的なことから、飲食店経営のためのノウハウのすべてを教えています。技術だけではなくてメニュー作りや、POP作りや焼き鳥屋を維持するためのポイントまで、焼き鳥歴30年以上の前田誠二のすべてを学んで下さい。
娘と孫が作ってくれたチョコレートケーキ。「うまかった」嬉しいです。
僕の59歳の誕生日を、家族みんなが祝ってくれました。ありがとう
昨日は59歳の誕生日やった。来年は60歳で還暦やな。
早いもんやなぁ……ずっと好きな仕事ができて嬉しい限りやな。
40歳の時にガンを患ってから19年生きれたなぁ
ちなみにうちの嫁さんは来月誕生日や。嫁さんも35歳くらいの時に
ガンを患い、あれから22年生きている。
これからも大事な命を大切にして生きていこうと思いますね。
昨日の井上尚弥VSドネアの試合見ましたか?2人とも素晴らしいボクシングをしましたね。2人とも紳士でいいボクサーです。
それにしても、ドネアのパンチは危険ですね。さすが5階級制覇しているレジェンドですね。
2ラウンドに、そのドネアの武器の左フックをうけて目じりを切った井上
しかし、ひるまない。その精神力は凄いですね。
普通のボクサーなら、あの左フックで心が折れてしまいそうや。
そやけど、井上はひるまずに攻撃に出る。
11ラウンドには、井上が得意とする左のボディフックでたまらずドネアがダウン
しかし、立ち上がるドネア。そのファイティングスピリットに感動します。
井上も時折、ドネアのいいパンチをもらいぐらついた場面もあったが
倒れない。凄い戦いは判定で井上が制した。
素晴らしい試合を見ました。2人の強打とテクニックと精神力。
とにかく素晴らしいの一言に尽きます。
今日は、ボクシングの話題に終始しましたが、皆さんはこの試合見てどう感じましたか?
幸せについて考えてみた。幸せって何やろか?
幸せってお金持ちになり、いい時計をつけていい車に乗る事?そやないで
幸せって、毎日その辺にゴロゴロと転がっている。
それは、小さな幸せかも知れない。お昼に食べたランチに幸せを感じたり、仕込みが早く終わり、ほんの15分間の休憩でコーヒー飲むことに幸せを感じたりもする。
そんな小さな幸せがあることで、人生が楽しくなってきます。
自分は、今幸せじゃないと思っているなら大間違いや。生きているだけで幸せやないか。
毎日小さな幸せを感じて、小さな幸せを積み重ねて大きな幸せにしていこうや
来月は、僕が書いた「がんから社会復帰………」という本を
お店で販売しようと考えている。
この本は、実際に僕が書いたノンフィクションです。
僕が40歳の時に、がんになり退院した後でどのような行動をして
どのような考え方をして社会復帰して、今に至るのかを
書いた本です。
僕と、同じような苦しみを持った人たちに読んでもらい
勇気がを出して生きてほしいという思いで書きました。
現在注文していますので、来月5日~10日くらいには届くと思います。
アマゾンでも販売していますが、すぐに欲しいという人は
お店で買って帰って下さい。
ご予約も承わっています。
昨日はお店の定休日で、結婚記念を夫婦2人でやった。
梅田まで出て、鉄板焼きのコースを食べました。
久々の都会で、「キョロキョロ」していました。
梅田も複雑になり、道に迷うわ。
今年で結婚33年。
嫁さんは、よく自分みたいな男と一緒にいてくれたと
感謝しています。
いい一日でした。
僕は、デザインの会社から焼き鳥屋に転職したときに
その焼き鳥屋には、日本料理の有名店で修行してきたという方が
なんらかの事情で、その焼き鳥屋に店長として勤めていたのです。
その方は、いずれは日本料理の世界に戻ると言っていました。
その時に、僕は「僕も日本料理の世界に行きたい」と言ったが
その方は、「前田君は結婚して子供いるし27歳やし日本料理の世界に行くには、
年齢的に、もう遅いし修行時代は給料もやすくなるし生活やっていけなくなるので焼き鳥一筋で生きなさい」
そんな言葉を頂いたのを思いだした。
あれから、焼き鳥屋一筋で32年間生きている。
あの言葉、ずっと大事にして守っている。
そして、今がある。
その方に教わったことは、「焼鳥は愛情で焼きなさい」
その一言を今でも忘れない。
今年の夏は、暑い…とにかく暑い。
8月は、定休日以外に2日休んだ。
18日はお盆休みで明日は定休日で連休や。
今日は、ゆっくりした。
明日も、何も考えずに休もう。
僕は、焼き鳥屋関連では当然、夢や目標がいっぱいある。
それは、とりあえず今は言わないでおきましょう。
焼き鳥関連以外の夢、目標としてはシニア向けボクシング教室や。
プロボクサーを教えるほどの技術はないかもしれないけど
ボクシング初心者に基礎を教えることはできる。
そして、18歳の頃なりたかった俳優……
映画に、出てみたいなぁなんて思っている。
キャラ的には、何かおもろい役柄があるんやないかと思う。
なんていう夢、目標を60歳になったらすべて実現したいと考えています。
しゃくれ鶏仙人も、しゃくれプラネットの仲間に入りました。
この写真はお客さんがカメラマン。
上手く撮れていますね。