焼き鳥屋(飲食店)で失敗しにくい開業法(おまけにメニュー作成法、料理の基礎、暇なお店を回復させた方法を付けてます。)
⇒詳しい内容はこちら
がんから社会復帰 その軌跡とは!: がんを克服し、社会復帰するまでに自分がした行動と考え方 (∞books(ムゲンブックス) - デザインエッグ社)

50歳~60歳から焼き鳥屋開業!焼き鳥屋開業アドバイザー 前田誠二の幸せ日記
50歳~60歳から焼き鳥屋開業を目指すあなたメニューに焼き鳥の串打ちから焼き方など技術的なことから、飲食店経営のためのノウハウのすべてを教えています。技術だけではなくてメニュー作りや、POP作りや焼き鳥屋を維持するためのポイントまで、焼き鳥歴30年以上の前田誠二のすべてを学んで下さい。
脱サラして成功する人失敗する人を
お店の売り上げがあがらないし、うまくいかないなぁ……
そんなことを考えている人多いんではないでしょうか?
何故うまくいかないのか?
それは、すべて自分のせいなんです。
よく、うまくいかないのを、お店の場所のせいにしたり
アルバイトのせいにしたりする店長や経営者がいます。
本当にそうなのでしょうか?
例えば、店長に「なんで売り上げがあがらないのか?」
ということを話したとしましょう。
店長は、「アルバイトが悪いからあかん」なんていうような
ことをいう人がいたりしますが、そのアルバイトを教えているのは
店長なんやから、すべて店長のせいなんです。
売上が上がらないのも、アルバイトが失敗するのも
すべてがトップの責任なんです。
僕は、いつもそう考えて仕事しています。
今の収入が少ないのも、まだまだ自分の能力不足やと
考えて、必死に頑張ることが大切なんです。
よく、給料が安い安い不満ばかりいう人がいますが
それが今の自分の実力なんやと思って頑張ることですね。
逆にうまくいっている時はどうでしょうか?
自分が一人で頑張っていると思い込んでいませんか?
それは、うぬぼれというものです。
だから、うまくいってる場合は周りのみんなのおかげで
うまくいっているんだと考えることです。
お店の売り上げがあがり順調なときに、自分が頑張っているからやと
思うんじゃなくて、アルバイトの人たちが頑張ってくれるから
うまくいっている。
そして、お客さんのおかげでうまくいっている。
周りの支援してくれている人のおかげでうまくいっている。
そうやって、上手くいかないときは全部自分のせいにして
うまくいっているときは、周りの人のおかげやという謙虚な
気持ちで僕は、毎日周りの人たちに感謝して生きています。
それでは、今日も自分の周りの人たちに感謝して過ごしましょう。
僕が見て成功している社長というのは
行動が非常に早いですね。
思い立ったらすぐに行動しています。
こうしようと決まった瞬間にすぐに
行動に移し、実行しています。
だから、仕事の進むスピードが
全然違うんです。
後にしておこうとか、まぁええか
なんていうことは絶対しません。
僕の周りの社長は、みんなパワーあります。
「あ~これが成功する人の特徴なんやな」
そう感じますね。
こういう人を見てから、僕も後回しに
することなく、どんどん仕事を進めて
行くようになりました。
そういうクセをつけていかないと
いけませんね。
目標を持ったら、今すぐ行動しましょう。
格安で名刺・ハガキを作るなら
とにかく名刺が安い!ビスタプリントなら
オリジナル名刺が簡単にできる
ゴキブリ駆除ならダスキン
害虫駆除ならダスキンにおまかせ
今なら無料で診断見積もり
写真・素材をお探しの方
有料・無料写真・動画が豊富
本田選手がミランでデビュー!!
本田選手のすごさというのを感じさせられたのは
小学校のときの作文でした。
小学生で書いた作文に、「セリエAで背番号10番」
という夢を実現させた!!
この意志の強さは、見習わないといけませんね。
僕は、小学校の頃はプロ野球選手に
なりたかったのですが、努力が足らず
諦めてしまいました。
そして、19歳でボクシングを始めましたが
これもまた、中途半端でプロにもなれずに
終わってしまいました。
すべて自分の弱さに負けた結果です。
すべてに打ち勝ち、夢や目標を実現した
本田選手の素晴らしさを感じます。
本田選手の試合を「とくだね」で見ましたが、
本田選手得意の左のシュートは
ポストに当たり、入りはしませんでしたが
素晴らしいシュートでした。
これからの活躍を期待したいですね。
想像力には限界はないとタイトルに書きました。
あなたもそう思いませんか?
知識を学び、そこから想像力を
働かせて、行動する。
想像力を働かせてから、知識を学んでもいいんです。
これを繰り返していくことは非常に楽しいですね。
想像力は、ほんまに果てしない宇宙のようなものです。
基本的に、僕は想像力だけで生きているようなものです。
色んなプラスのことを想像していると
凄い世界が広がります。
しかし、マイナスのことを想像してしまうと
ほんまに、マイナスのことが起きてしまいます。
僕は、そんな経験を多くしました。
そやから、マイナスなことの想像は絶対に
しないようにしています。
僕は、何をするにも問題点を考えずに
突っ走ります。
問題点ばかりあげてしまい、行動できない人よりは
やってみて、問題点を解決していく方が
自分の勉強になるんです。
想像力を働かせて下さい。
気持ちが、うきうきしてきます。
想像したら、行動してみて下さい。
想像には限界はないんですから。
今日はパターンを変えるというお話を
していきたいと思います。
みなさんは、一生懸命やっているのに
なかなか上手くいかない…
なんていうことはないですか?
同じパターンのことばかり繰り返していても
中々上手くいかないものです。
いいパターンのものは継続しないといけませんが
上手くいっていないことを
継続していても、それは上手くいかない
パターンにはまっているからなんです。
その悪いパターンから抜け出すためには
今やっているパターンを
変えて行く必要があるのです。
その悪いパターンの考え方や行動すべて
変えてみて下さい。
朝起きて、「今日も眠たい」「起きたくない」
「仕事がいやだ」「今日もぎりぎりだ」
そんな状態から
「今日も朝は気分がいいな」朝の空気をすうために
散歩したり、ジョギングしたりしてみて下さい。
そして、余裕をもって職場にいき
上を向いて深呼吸して
「今日も楽しいな」「今日も嬉しいな」
なんて笑ってみて下さい。
「えっ僕が1人で笑ってたら気持ち悪い」
いやいやそんなことはないですよ。
僕は爽やかな笑顔で笑ってるよ。
とにかく今
上手くいっていないことがあるなら
パターンを変えることです。
今日は、これを言いたいがために
ブログを書きました。
繁盛したいなら
楽しむことや。
そう思いませんか?
店主が楽しんでいるお店は
お客さんも楽しいと
思うんや。
僕は、いつもお客さんを
笑わそう、楽しまそうと
お店にいきます。
いつもワクワクしながら
お店に行くんです。
このワクワクこそが
お店には大切なことなんや。
ワクワクこそが
繁盛の第1歩や。
そない思いませんか?
今日もワクワクしながら
お店頑張りましょう。
今、勉強していたんですけど
結果エントリーから心エントリーへ
ということ。
なんのこと?
わかりにくいことだと思うのですが、
人間って結果を考えるあまりに
何もできなくなってしまうということないですか?
経営者のみなさんも、
結果をだすためにせっせせっせと働きます。
人間はすべて結果のために働いています。
その結果を追いかけるあまりに
心がおかしくなってしまうんです。
今日の売り上げが上がらなかったらどうしよう……
今日もお客さんが来なかったら生活できない…
そんな不安ばかりの毎日になります。
そんな不安な心をもっているお店に
お客さんは来ませんよ。
この不安がやがて、心を犯していき
悩み、苦しみ、心が病みます。
こうなると、どんどん悪いサイクルが起きて
なにもできなくなります。
人間の心、頭の中はすべて結果でできてしまっています。
結果は頭から外してください。
まずは心から変えて行きましょう。
成功している経営者は、経営を楽しんでいます。
何故、今の商売をしているのかを心と脳で
感じとっているんですね。
今からでも、結果エントリーから
心へのエントリーに変えて行きましょう。
結果はコントロールできないんです。
結果ばかり追いかけてプレッシャーだらけの
人生送るのはやめましょう。
結果を恐れて、結果のためにだけ仕事するのは
やめましょう。
まずは、心を正すことから始めませんか?