なんと3000円のランチ! 馬刺しの大トロフレークの上に、さらに上赤身を乗せた丼ぶりのランチ。 これは旨いぞ! 絶対に旨い。 3000円でランチは高すぎる? いやいや、これでも安いくらいですよ。 一度食べてみたくなりませ…
焼鳥屋開業コンサルタントの鶏仙人「前田誠二」が教える焼き鳥屋開業法、繁盛法
焼き鳥専門コンサルタントの鶏仙人が、焼き鳥屋の開業法や繁盛店創りの方法を教えます。
なんと3000円のランチ! 馬刺しの大トロフレークの上に、さらに上赤身を乗せた丼ぶりのランチ。 これは旨いぞ! 絶対に旨い。 3000円でランチは高すぎる? いやいや、これでも安いくらいですよ。 一度食べてみたくなりませ…
いい職人は、料理はおいしければ売れるんだと思っている。 しかし、たいして料理が美味くないのに売れているお店は多くある。 何が違うのか? それは、売り方が違うだけ。 売り方を知らないと、美味しい料理だって売れないのです。 …
まことやは、2階にあるのでお店の存在がわかりにくい。 だから、いつも外の立て看板のPOPを意識している。 「どのような言葉がみんなに響くのであろうか?」 意識しながら書く。 今回は、こんな風にしてみました。 馬刺しのヘル…
人に何かを伝える。 これって非常に大切なことです。 自分の思いを伝えてお客さんに知ってもらうことで あなたの考えに共感した人が、あなたの、そしてお店のファンになります。 あなたが、どのような思いでお店を経営しているのか?…
あなたのお店の料理の中で、もっと売れてもいいのに売れていない料理ないですか? こんなにこだわって作っているのに売れない…なぜだろうか? それは、簡単です。 あなたが、その料理をアピールできていないからなのです。ただそれだ…
まことやのチラシを公開します。 鶏仙人(前田誠二)が作った「まことや」チラシです。 非常にシンプルで、綺麗ではないけど僕の感情がしっかりと 組み込まれていていいと感じませんか? 僕のお店では、すべてが手書きです。 手書き…
焼き鳥屋開業の時に、皆さんメニュー作成に悩む人が多い。 このメニュー作成をデザイナーに頼むとかなりの費用がかかる。 デザイナーに頼めば、そりゃきれいに仕上がるでしょう。 しかし、決して売れるメニューになるとは限らないので…
字を書くのが苦手やから、手書きのメニューやPOPやチラシが書けない… なんて逃げている経営者の方、逃げていてもあきません。 飲食店経営者なら、なんでもできるようになっておきましょう。 小さなお店でやっているなら、なんでも…
僕は、これまで暇だったお店に集客するために チラシをよく使っていた。 そんなに大きな割引などは しなくてもいいんです。 チラシなんて全然効果が ないんじゃないかと 思われる方もいるでしょう。 それは、効果的なチラシを つ…
こんにちは 高槻の、鶏仙人です。 今日はPOPの大切さについてお話ししましょう。 POPの書き方1つで注文が増える。 ただ、売り込みだけのPOPとか、 商品名と値段だけを書いたPOPではなかなか売れません。 それでは、ど…